グリムエコーズの装備で最も強い装備は何なのか…気になる方も多いのではないでしょうか。そこで当サイトでは考察した後、ランキング形式にまとめさせていただきました。攻略の参考になれば幸いです。
グリエコ人気トピック
- 【グリムエコーズ】最強装備考察(武器アクセ)と入手方法|ロール別おすすめ装備【5/14】更新
- 【グリムエコーズ】全キャラ(ヒーロー)最強ランキング!各武器、総合ランキング評価
- 【グリムエコーズ】武器、アクセサリー装備一覧(入手方法、強化値、ステータス)【5/14更新】
総合最強装備ランキング
![]() |
||
![]() |
移動速度が2段階も上昇し(特殊鍛錬後)ステータスも攻防力に優れているという欠点が見当たらない装備。 全体的に足が遅いキャラが多いグリムエコーズの中で、その欠点をカバーできる唯一の装備と言っていい。 移動速度Dのキャラでも3つつければ移動速度がSになるのはもはやチート。文句なしの最強装備。 |
|
![]() |
![]() 引き寄せリング |
マナ吸引が2段階上昇することで、近接ヒーローが攻撃すると攻撃=マナ回収と必殺技ゲージを貯めるのに最大効率を発揮できる装備。 防御力が最大25上昇するので、耐久力を稼ぐついでに装備できるという点で非常に優秀。 |
![]() |
![]() スペシャルベルト |
ボス戦で耐久力がどうしても足りない…そんな問題を解決してくれる装備がこれ。 必殺技ゲージが溜まっている時という条件付きだが、防御力がMAXで40近く上昇する装備、複数装備したときの硬さは言うまでもない。 |
![]() |
![]() 堅守のベルト |
スペシャルベルトと似たような性能だがこちらはオールラウンダータイプ。常時防御力が5%あがるため、MAX値ではスペシャルベルトに後れを取るが雑魚、ボス、どちらでも効力を発揮する。 3位と4位の差はほとんど僅差、正直好みの問題。 |
![]() |
![]() 4章バングル |
4章ダンジョンで落ちるバングル系が5位にランクイン。 キャラにあったバングルをつければどの装備よりも火力が上がるため非常に優秀。 |
スポンサードリンク
近接最強装備ランキング
![]() |
||
![]() |
スピードシューズがまたまた登場。近接の中では元々移動速度が速く、スピードシューズが必要のないキャラもいるが全体的にみるとやはりこの装備が強い。 | |
![]() |
![]() 4章バングル |
やはり近接と言えば火力、火力と言えばこの装備である。 実質攻撃力が7.5%上がるようなものなので、元々の攻撃力ステータスとの高さとも相まって火力が桁違いになる。 |
![]() |
![]() パワーシューズ |
スピードシューズほどは移動速度はいらない。という人はパワーシューズが良い。 微量ではあるが移動速度と攻撃力を同時に上げられる。 器用貧乏な装備ではあるが、その器用貧乏さが必要な時もある。 |
![]() |
![]() お守り系 |
前線で戦う近接職にはどうしても被弾率が高いという悩みがある。そんな時敵に合わせてお守り系をつけるだけで、大幅なダメージの減少を見込める。 正直付け替えるのはめんどくさいが、どうしても勝てないボスがいる時はおすすめ。 |
![]() |
![]() 願望の金塊 |
20秒間という制約はあるが攻撃力を50%近く上昇させる装備。 その真価はレベリングでの雑魚戦闘で発揮されるが、早期決着をつけたい、前半でボスをなるべく削っておきたい場合にもその性能が発揮される。 |
タンク最強装備ランキング
![]() |
||
![]() バッジ系 |
タンクにいかに防御力を積もうとも、正直状態異常は防御力を無視してくるのでめちゃくちゃ痛い。 グリムエコーズでは状態異常を使用してくる敵が多いため、もしそういった敵が多いところにいくならばタンクには絶対に装備しておきたい装備。 |
|
![]() |
![]() お守り系 |
1位と同様の理由でタンクに弱点属性がある場合、その弱点属性からの攻撃がめちゃくちゃ痛い。 敵に合わせてバッジとお守り系を使い分けるのが1番安全策。 |
![]() |
![]() 引き寄せリング |
タンクが最も相性が良いのではないかと思う。 攻撃をうけつつ、後衛や他のキャラが攻撃したマナを一番近くにいるタンクが回収する。これが最も効率が良い。 また、防御力も稼げるため一石二鳥。 |
![]() |
![]() スペシャルベルト |
シンプルに防御力を上げたい場合におすすめ。 パーティーにストライカーがいない場合やや発動が遅くなるが、お守り系がない場合防御力をとにかく高めて、防ぎきるために装備すると良い。 |
![]() |
![]() 堅守のベルト |
スペシャルベルトよりも汎用性を求めるならこちらをおすすめ。 パーティーにストライカーがいなくても全く気にならない他、タワーなどの道中雑魚敵にも使えるためスペシャルベルトとどちらを選ぶかは好み。 |
遠距離最強装備ランキング
![]() |
||
![]() |
弓、大砲、両手杖と遠距離職は足が遅い、低耐久という問題を抱えている。 そんな問題をこれ1つで解決。2つつければ問題など全くなかったことになる。 移動速度を上げ、足が速くなった遠距離職はどのボスもソロ攻略が可能になるほど強い。 |
|
![]() |
![]() 4章バングル |
枠が余ったらバングル系は絶対に装備したいところ。 遠距離職は回避&攻撃を前提としているため、防御力のことは全く考えなくて良い。 スピードシューズで移動速度を上げ、バングルで火力を上げてごり押しが最強。 |
![]() |
![]() パワーシューズ |
スピードシューズがどうしても確保できない。特殊鍛錬できない時はパワーシューズを使おう。 上2つほどではないが、疑似的に同様の効果を得られる。 ステータス的にはバランスもとれているし問題なし。 |
![]() |
![]() 剛力の腕輪 |
こちらはバングル系がなかった時の代用品。 攻撃力ステータス、上昇値ともにバングル系には及ばないが差はそこまでないので問題なく使用できる。 また、両手杖系にはバングルが使えないため両手杖にはこちらを採用。 |
![]() |
![]() 流星のシルクハット |
クリティカルが一段階上昇する装備だが、実際にはクリ率の上昇値は5%未満(体感) 上4つの装備には遥かに劣っている性能だが、他にいい装備がないため5位にランクイン |
スポンサードリンク
ヒーラー最強装備ランキング
![]() |
||
![]() |
ヒーラーは足が遅いため回避だけではなく、適切な場所でヒールを使えないという問題点もある。 スピードシューズをつけることで回避をしやすくし、ヒーラー自身の生存率を上げ、ヒールの範囲内に味方を捉えよう。 |
|
![]() |
![]() 引き寄せリング |
タンクを採用しない場合、ヒーラーに採用するとマナ回収効率があがる。 ヒーラーの回復量は攻撃力と比例しないため、防御力があがるのも相性が良い。 |
![]() |
![]() 精神バングル |
精神属性が苦手な敵、ボスを相手にするときにはヒーラーは火力枠になる。 その場合精神バングルをつけることで桁外れにダメージがあがるので、是非装備していきたい。 |
![]() |
![]() スペシャルベルト |
敵に落とされないためにヒーラーは防御力もある程度必要になってくる。 操作キャラならば低めでも問題ないが、AIの場合かなり被弾するので耐久地を稼ぐためにこの装備をおすすめする。 |
![]() |
![]() 堅守のベルト |
スペシャルベルトと同様の理由で、堅守のベルトもおすすめ。 マナがどうしてもたまりにくい、オールラウンドに使いたいという人はこちらを強化することをおすすめ。 |
攻略情報まとめ
(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
※当サイトの記事は編集者の独自の判断に基づき作成しています。
※当サイトが掲載しているデータ及び記事、画像などの無断使用は固くお断りしております。