グリエコ人気トピック
タンク編
タンクは【防御力こそが正義、防御力が全て】のような職業です。従って適正装備は防御力をとにかく稼げる【堅守のベルト】や【スペシャルベルト】などが最強装備の候補でしょうか。
堅守のベルトではMAX防御力が25と+5%、スペシャルベルトでは25と10%(条件付き)上がるので一気に硬くなります。
防御力に余裕がある場合、【引き寄せリング】を使用するとマナ回収効率が上がるのでこちらもおすすめ。
しかし状態異常ダメージは防御力を無視するため、そういった攻撃を持つ敵相手には【火傷バッジ】などで対策をする必要があります。
おすすめ装備例
![]() スペシャルベルト |
![]() 凍えバッジ |
または
![]() 堅守のベルト |
![]() 引き寄せリング |
ストライカー編
ストライカーは全体的に移動速度が速く手数が多いため、回避をしながら戦うスタイルを取ります。
そのため防御力よりも攻撃力を優先した装備との相性がとても良い。
攻撃力を上げるためには【打撃バングル】や【斬撃バングル】などのバングル系が最も攻撃力を上げることが出来ます。
移動速度に不安がある場合は【スピードシューズ】を、防御力に不安がある場合は【スペシャルベルト】を装備することでバランスが取れます。
また、ストライカーはマナ効率がとても良いため、【マナ吸引+】がついていないストライカーを使う場合【引き寄せリング】を使用すると攻撃とマナ回収が同時に行えるように。
おすすめ装備例
![]() 打撃バングル |
![]() 打撃バングル |
![]() スピードシューズ |
アタッカー編
アタッカーは全体的に足、移動速度が遅く被弾率が高めになるので、【スピードシューズ】や【パワーシューズ】などを装備することで問題を解消することができます。
攻撃力は元々高いのでさらに攻撃特化する場合は【バングル系】を、耐久を高める場合は【堅守のベルト】を装備しましょう。
タンク、ヒーラー、ストライカーがいない場合【引き寄せリング】も候補の一つに。
おすすめ装備例
![]() パワーシューズ |
![]() スピードシューズ |
![]() 堅守のベルト |
ヒーラー編
ヒーラーの回復量は攻撃力には依存せず、アビリティボードの枠を開放することで上昇します。
装備では攻撃力を上げるよりも、【スピードシューズ】などをつかって遅い移動速度を上げるついでに同時に攻防力を稼ぐのがベストでしょうか。
【スピードシューズ】の特殊鍛錬ができるならば、空いた枠には【堅守のベルト】、又は【精神バングル】を装備することでバランスよく立ち回ることが可能に。
また、タンク、ストライカーがいない編成の場合、【堅守のベルト】枠に【引き寄せリング】を装備することも候補になります。
おすすめ装備例
![]() スピードシューズ |
![]() スピードシューズ |
![]() 引き寄せリング |
シューター・マジシャン編
シューター・マジシャンは敵との距離を取り、回避しながら攻撃をし続けなければなりませんが、全体的に移動速度が遅く回避には不向きです。
【スピードシューズ】を使用することで攻防力と移動速度を同時に上げ、回避力を確保し余った枠で【遠距離スコープ】または【バングル系】を使用すると安定した火力を出せるように。
おすすめ装備例
![]() スピードシューズ |
![]() スピードシューズ |
![]() 遠距離スコープ |
グリモワール編
グリモワールは全ての武器の中でも少し特殊な立ち位置をしています。
ほとんど敵と密着して行動するため、攻撃力よりも防御力を重要視し、装備全てを防御寄りにすることで安定してバフを巻き続けられます。
![]() 堅守のベルト |
![]() 堅守のベルト |
![]() スペシャルベルト |
最強武器防具
現在3章まで公開されている中で、最も最強の武器は2章~3章ダンジョンで落ちる【鋼の武器】シリーズです。
初期値が【銅シリーズ】に比べ12高く、ステータス的にもかなり大きいので是非狙っておきたいところ。
鋼シリーズ武器の入手先
鋼シリーズが落ちるダンジョン攻略はこちら
2章 基地の森の秘密
3章 ベアーズデン
3章 べからずの穴
また、武器ではないですが現在最強の盾は
4章 砂塵と舞う魔獣(装備)で初回ドロップする炎の盾です。
![]() 炎の盾 |
攻略情報まとめ
(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
※当サイトの記事は編集者の独自の判断に基づき作成しています。
※当サイトが掲載しているデータ及び記事、画像などの無断使用は固くお断りしております。